このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

ショップでカラー診断を導入
販売員がプロのカラー診断士を目指す!







\アパレル業界初/
カラー診断のできる販売員のプロ養成コース!
お客様にファッションの本質を見せれるのは
販売員しかいない!!

なぜカラー診断のできる販売員になる必要があるの?

”らしさ”の時代に合った販売訴求!
色の無限大の可能性を伝えられる販売員に。

✓自分のファンを増やす!
✓自信のもてる接客をする!
”自分らしさ”を求める時代なのに、らしさに迷いを感じる方が多くいます。
カラー診断は自分の魅力を知ることができ、色選びに迷う多くの人の悩みを救うことができるもの。
ショップでカラー診断を導入することはお客様にとって待望の取り組みなのです!色は無限にあり色を使いこなす可能性は無限大にあります!販売のプロによる商品と色を絡めた提案は、なによりもお客様がワクワク、ウキウキしてすぐにお買い物をしたくなります!「またここで買いたい!」「あなたから買いたい!」とリピートにつながっていきます。

ファッションと色のプロになる!

「感性」と「理論」と「技術」をつむぐ!
”ある”ものに加えて”プラスα”を育む!

✓あいまいな感覚だけでない説得力を身に付ける!
✓色を見極められる!人の魅力を引き出す客観力を培う!
ファッションセンスに長けている販売のプロが色彩学を修得すること、それは思考力・客観力・判断力・決断力が身に付きます!「このお店でしか味わえない!」「あの販売員さんから魅力を引き出すコーディネートを教えてほしい!」という他にはない独自性となり自分の強みとなります。
「感性」に加えて「理論的な知識」と「カラー診断の技術」を育むことは、感覚だけに頼らない説得力が増します。学ぶことは自己成長となり、”自信”というプラスαを増やして行きます。その自信の積み重ねが人間力向上につながっていきます。

一生もののライフワークになる資格をもつ!

販売経験を活かす!
自分の人生にも活かす資格取得!

✓”イマ”の自分だけじゃなく、”ミライ”の自分も充実させる!
✓ファッションも色も極めて次のステージへ!
10年後の自分をイメージしたことはありますか?夢や目標のために今、行動できていますか?5年後、10年後に今よりもっとイキイキと輝く自分で在りたいですよね。「”イマ”が良ければそれでいい」以上に”ミライ”の自分をも充実した人生を送るための資格取得を目指しましょう!スキルアップするための学びは、販売のお仕事から次のステージへと導いてくれます。学び得た知識は一生モノの財産となり、あなたの未来を描く大きな一歩へと前進していきます!

ここでしか学べない!
真のカラー診断の技術を身に付けるプロ資格コース!!

カラー診断の本当のゴールはただ似合う色を知り、提案することではありません。
似合う色を知ったその先の変容まで導くことがゴールなのです。
プロのカラー診断士養成コースでは、ここでしか学べない技術を修得できます!
”似合う”の結果だけを伝える世の中のカラー診断ではなく「思考」や「行動」、「顔つき」を変え、人生までも好転することのできる真のカラー診断の技術が身に付きます。
カラー診断は一度やって終わりではなく、定期健診をしながら似合い度を極めていくもの。
販売のプロが色彩の学びと技術を取り入れ、お客様を心から褒める表現方法、冷静に判断する客観力、ボキャブラリーの引き出しを増やす力を養い、自己成長し続ける学びが人間力の上がる他にはない講座内容が最大の魅力です。

わたしの想い

販売員の頃は表面的な自信だった

私自身10年ほど販売に携わっておりましたが、当時は色彩の知識もテクニックもなくただただ感覚だけで販売やショップのレイアウト・ディスプレイをこなしていました。実績を出すことができ周囲には自信があるように見えても、何一つ資格を持っていなかったので、本当は自信がありませんでした。未来もきちんと描けていませんでした。退職後、この後悔がずっと心に残っていたので、それを払拭したく、後に学び深め今にいたっております。
大人になってからの学びが本当に楽しく、今までの人生で今が一番イキイキしています!色彩学の修得は私自身の成長を促してくれました。感覚的な表現しかできなかった過去でしたが、今はきちんと理論的に言語化できるようになり色々な面でラクになったのです。すると見える世界が変わり心豊かな生き方に変わったとういう嘘のような本当の経験から、「学びが自己成長を促し、可能性を導く」ものと自信を持って言えます!
私のような後悔をしてほしくない!という強い想いからアパレル販売員の為の色彩学の企画につながっております。
「感性」と「理論」と「技術」を紡ぎ、販売に携わる皆様そして企業様のさらなるポテンシャル向上に貢献したいと願っております。明るい未来を想像して共に前進して行きましょう!

プロのカラー診断士になるための4つのステップバイステップ

【ステップⅠ】ベーシックコース・初級編
アパレル販売員の為の色彩学《12時間修得》
初級コースでは、幅広い色彩の世界を基礎の土台から学びます。試験に合格するための色彩学ではなく、現場で、人生において、活かすための実践できる色彩学となっております。色の世界を共に楽しみましょう!

【ステップⅡ】ベーシックコース・中級編
アパレル販売員の為の色彩学《12時間修得》
中級コースでは、パーソナルカラー学について修得します。心理学を取り入れ外見だけではない内面からの自分の良さをカラーをとおして、徹底的に自分らしさを知り深めていきます。コミュニケーション力を高める上での基礎となり、接客力UPを目指しましょう。
【ステップⅢ】アドバンスコース
ベースカラー診断士養成コース
ベースカラー診断士資格《14時間修得》
ベーシックコースで色彩学の基礎を学んだ修了生対象の継続したアドバンスコース。
資格取得コースとなりプロを養成するベースカラー診断士養成講座となります。
感覚だけでない色彩学を理論的に学び、色彩提案能力を身に付け、店頭で即戦力として役立ちます。
【ステップⅣ】マスターコース
カラー診断士・カラーコンシェルジュ養成コース
カラーコンシェルジュ資格《12時間修得+イベント実施》
アドバンスコース修了した方の継続したコースです。人と色を繋げるカラー診断士取得コース。センスある販売員のスキルアップはヒアリング力が身に付き、お客様の魅力を引き出す力が高まることで、唯一無二のスタイリストに!
【カラー診断イベント実施】
  • 「お客様×カラー診断」コラボレーション企画
  • 新作商品×カラー診断
  • リピーター向け特別イベント...etc

販売員のスキマ時間にzoomオンラインレッスンで色彩学を学ぼう!

zoomを使ったオンラインレッスン対応
効率よく!販売員の隙間時間に!zoomで!オンラインで色彩学!
忙しい販売員も、上質な学びをインプットし、スキルアップを目指します!学んだことは、すぐにお客さまへアウトプットし”選ばれる販売員”になるために【効率よく!隙間時間に!zoomで学べる】アパレル販売員の為の色彩学を活用しましょう。
⑴ 忙しくても色彩学を深めたい
日々の業務に忙しいアドバイザーの皆さまも、効率よく!隙間時間に!zoomオンラインを活用し、色彩学を学びスキルアップを目指していきましょう。
自分磨きのためのインプットは、質の向上だけでなく、お客様へアウトプットでき、選ばれる販売員となり人間性も高まります!
⑵ 飽きっぽい人も楽しいから続きます
オンタイムで受講できなくても、自分の都合のいい時間に視聴ができる録画配信システム付きのレッスンとなります。
オンタイムで受講すれば、その場で質問もできます。
また録画視聴を復習の時間として活用することもできます。移動中の隙間時間に活用することも可能なので、自由にアレンジしながら楽しく学びましょう♬
ZOOMアプリをダウンロード
スマホ、タブレット、パソコンに「zoom」というアプリケーションをダウンロードください。
▶zoomダウンロード
▶使い方について
毎回ID番号とパスワードをお送りしますので入力すると視聴できます。講座お申し込みの際、詳細をお伝えしますのでご安心ください。
色彩学を楽しく学ぶ!
zoomオンライン受講と対面受講をお選びいただけますが、現在はオンラインレッスンがお勧めです!
スマホからも気軽に入室できるので、場所や移動時間、交通費も節約しながら効率よくスキルアップできます!
またオンタイムで受講できなくても録画視聴が可能。
急なご予定が入った方も振り替えなくても録画視聴で安心ですね。

受講者の声

自分のことがもっと好きになりました

真崎 千春
先生との出会いから色彩の学びをはじめてみようと思いました。以前までは色の悩みがあったわけではなかったのですが、実際に学んだら感覚で良いと思っていたことが目から鱗の納得の連発でした!配色や色彩心理の知識はすぐに自分のメイクや服選びに自信が持て、迷いがなくなりました。自分自身がお客様に提案する立場なので、選び方にブレがなくなったことは本当に良かったです。SNSの時代なので、インスタライブなどで商品の紹介をするブランドを良く見ますが、ことばが足りなくて商品の良さが伝わらないお店も見てきました。そんな中やはり、見せ方や理論的な提案がきちんと伴わないと視聴側も納得しないので、色彩を学ぶことは本当に大切だなと実感しています。
似合う・似合わないをご自身で決め付けていらしゃる方への接客に関しても納得していただくための知識を修得できたことは私の自信となりました。色彩の学びは知識以上のものを沢山得ることができ、自分の魅力を引き出してくれる学びなので、以前よりも自分をもっと好きになりました!

色が好き!

中澤 みゆき
アパレル業界の仕事に携わり20年ほど経ちますが、今まで忙しさに追われ色彩の勉強をしたくてもできませんでした。もともと学ぶことが好きで、色も好きなのでもっと早くに修得できていたら良かったなと思います。
先生のLPを拝見し、先生の想いに共感できこれだ!と思い、申込みをしました。実際に学んでみたら、奥深く知らないことばかりで驚きの連続でした(笑)そして、なによりも学びが楽しい!!
アパレルの仕事に役立てたく受講しましたが、プライベートにおいても活かせる学びで実生活が豊かになったなぁと感じています。子供にも教えてあげられます。一つ一つの単元を学ぶたびに私のストックを増やしていけるので、これからは引き出しを使っていけることは私の自信になっています。大人になってから勉強するとは思わなかったので、好きな色のことを学べてとても幸せです。また仕事ももっと頑張ろうと意欲が湧いています!アパレルに携わるお仕事の方でも、色彩の知識がない方もいますし、知識があっても活かしきれてない方が多いのでこちらで学んで、活かし方を知れて実践できたことは本当に良かったです!

安心・信頼の実績受講者数


色に携わる職業の方はもちろん、起業家の方から自己啓発の学びを修得したい方、
またファッションや色が好きな人、美を追求したい方など
日本全国~海外に住む多くの方たちが、スキルアップや自分磨きを目指し
CLE協会の色彩学を学び修得されています。

受講までのステップ

STEP 1
お申込み
お問合せフォームより、お問い合わせください。
必要事項を記載いただき送信されましたら、24時間以内に追って私よりご連絡差し上げます。
その際、無料説明会の日程を決定いたします。
STEP 2
無料説明会実施
基本的にzoomオンラインにて実施いたします。ご希望がございましたら、直接対面にて実施することも可能です。ご相談ください。
レッスン内容についての説明をいたします。またご相談がありましたらお話しください。ご質問にお答えさせていただきます。公式LINEアカウントにご登録いただきましたら、そちらからも随時ご質問いただけます。
STEP 3
レッスンスタート
説明会にてご納得いただきましたら、ご相談内容を元にレッスンを実施する日程・場所等をご相談の上決定いたします。
レッスンはオンラインもしくは対面どちらでも対応可能ですので、ご相談ください。
レッスン当日までに準備物の手配をいたしますので、受講人数やその他詳細をお伝えください。
当日の皆さまの笑顔に会えますこと楽しみにしております!

講師紹介

Shigeko Tsunoda
角田 滋子
大手アパレルブランドで約10年間勤務後、パーソナルカラーアナリストをはじめ色彩関連の資格を取得。
カラー診断や色彩レッスンを通し、女性の自己実現をサポートしている。
アパレル経験を活かし「アパレル販売員の為の色彩学」を通して、販売に携わる皆さまの未来を豊かなものにするため活動中。
経歴/実績
  • NPO法人色彩生涯教育協会インストラクター
  • CLE協会認定ベースカラー診断士/パーソナルカラーアナリスト
  • AFT色彩コーディネーター1級/UCアドバイザー
  • ICD国際カラーデザイン検定1級
  • 2020年12月 美容サロンコラボ企画・カラー診断イベント実施
  • 2021年3月 アパレルショップコラボ企画・カラー診断イベント実施
  • 2022年3月 I企業様 社員研修・オンライン体験カラー講座実施
  • 2022年5月 S企業様 社員研修・カラー診断イベント実施
  • CLE協会実績:株式会社トリンプ様、イーオン様 カラー診断イベント実施、企業さま向け色彩社員研修等多数実績あり

お試し診断チャート

イエベ/ブルべ診断

YB内面診断チャート(2枚1組)
YB外見診断カウンセリング表(1組)

お問い合わせ

お問い合わせ

「アパレル販売員の為の色彩学」についてのお問合せは下記フォームよりお願いいたします。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信

フォーム送信ボタンが押せない場合は、ページ管理者にお問い合わせください。

利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。